急上昇記事

【マイクラ】Ryzen5 2400GのPCで統合版とJava版を動かしてみたけど統合版の方が圧倒的に軽いな

【マイクラ】Ryzen5 2400GのPCで統合版とJava版を動かしてみたけど統合版の方が圧倒的に軽いな
587: 名無しさん 2022/02/23(水) 23:54:39.37
Ryzen5 2400GのPCで統合版とJava版を動かしてみたけど統合版の方が圧倒的に軽いな
統合版はfpsわからんけどフルHDで50fpsぐらい出ていたと思う Java版は30fpsぐらいだった
統合版でもMOD使えれば最高なのになぁー
589: 名無しさん 2022/02/24(木) 04:12:22.47
JAVAの重い原因こそMOD
addon積むほど重くなるのは他のゲームでも一緒
592: 名無しさん 2022/02/24(木) 08:05:49.25
そらスマホやスイッチで動く軽さしてんだからjavaと比べてfps出なかったら強みどっか行っちゃうじゃん
PEの頃と比べて堅牢性もないしなぁ
593: 名無しさん 2022/02/24(木) 08:59:14.58
>>592
と思うじゃん?

ところがどっこいswitchのハード性能がクソ過ぎるせいでswitch版だけはやたらバグ多いんだなぁ

マイクラに限らず、PS4なんかとのクロスプレイを謳ってるソフトがだいたい同じ問題抱えてるんだけどさ

609: 名無しさん 2022/02/24(木) 10:40:15.18
>>593
EAが公表してたけどAPEXで悪質なプレイしててBANしたユーザー数はPSが他の機種より1桁だか2桁多いんだそうだ
普及台数は現状ではほぼイーブンだからクロスプレイしたいなんてヤツ居ないだろ
そもそもそこに技術が無いからswitchでまともな環境を作れてないだけ

ぼっちの君がまさにそうじゃん

621: 名無しさん 2022/02/24(木) 13:20:57.89
>>609
可愛い顔してあの声は嫌よ
642: 名無しさん 2022/02/24(木) 21:17:35.77
>>593
俺もSwitch持ってるから贔屓目に見られるだろうけど、
マイクラ総合版くらいのゲームだったらPS5よりもPCよりも
絶対Switchの方がうまくつくれると思うんだが。
ゼルダの伝説BoWなんか、山の中走り回るだけでずっと
見ていられるくらい楽しいのに。
単にSwitchの秀でたところを全無視してプログラムしてる
だけなんじゃないのかと。
646: 名無しさん 2022/02/24(木) 21:47:53.40
>>642
それハード性能の問題じゃないだろ。任天堂のソフト部門が有能なだけで
技術的にはBoWだってPSに移植できる
647: 名無しさん 2022/02/24(木) 21:49:34.80
>>642
そこは持ってるとかじゃなく開発経験ないとわからんだろ…
なんでプレイしてみたら作れると思うんだよ
667: 名無しさん 2022/02/25(金) 09:21:08.50
>>642
サンドボックス系のゲームって基本重いのよ
さらにオープンワールドのゲームも重い
マイクラはこの二つが合わさり最強に見える

マイクラ HOT NEWS

594: 名無しさん 2022/02/24(木) 09:01:47.82
PCスマホタブレットは年々新型が出てスペックアップするけど
家ゲー機は最初に出たら5年10年はそのままだから仕方ないよ
5年10年先を見越した開発とか難しいだろうし
595: 名無しさん 2022/02/24(木) 09:06:19.95
下手なポンコツPCならスマホの方な高性能だよな
596: 名無しさん 2022/02/24(木) 09:10:28.34
スマホはUIがゴミでゲーム端末としては終わってるから
最適解を取ると高性能なスイッチがベストってことになるけどね

寝転がってコントローラでマイクラできるのがスゲー楽なのは事実

Steamが高性能スイッチみたいなの出したけど
あれでマイクラWin10版を動かせば快適そうな気がする

610: 名無しさん 2022/02/24(木) 10:46:20.71
MinecraftはAndroid版を使ってるな。
タブレットでしているけど操作性は悪いのでコントローラーつなげてる。
Android版は安いし、ファミリー登録しとけば子供と一緒に出来るのがいい。
669: 名無しさん 2022/02/25(金) 11:57:48.93
>>610
ファミリー登録のこと初めて知った。超絶優良情報ありがとう!
大昔のセールのときに10円で購入したマイクラPEが大活躍。

こちらもおすすめ

    No feed items found.