急上昇記事
【マイクラ】動画ちょろっと見てた程度の初心者なんだけど食料自給ってどうするのが効率良いのかな?

937: 名無しさん 2022/07/09(土) 15:10:49.30
動画ちょろっと見てた程度の初心者なんだけど食料自給ってどうするのが効率良いのかな?
何でもいいから食料無限に回収してくれる装置作りたいんだけどホッパー2個作ったら鉄なくなっちゃって悩んでる
何でもいいから食料無限に回収してくれる装置作りたいんだけどホッパー2個作ったら鉄なくなっちゃって悩んでる
938: 名無しさん 2022/07/09(土) 15:15:42.59
>>937
鉄ないならアイアンゴーレムトラップからだな
鉄ないならアイアンゴーレムトラップからだな
944: 名無しさん 2022/07/09(土) 16:04:22.95
>>937
ホッパー2個で鉄なくなるくらいの段階なら、素直に小麦畑つくって牛2頭連れてきて繁殖させてってのがいちばん効率いいんじゃないかな?
ホッパー2個で鉄なくなるくらいの段階なら、素直に小麦畑つくって牛2頭連れてきて繁殖させてってのがいちばん効率いいんじゃないかな?
949: 名無しさん 2022/07/09(土) 16:34:40.14
>>937
何でもいいなら鶏肉製造機がいいような気がする。
全自動だし、もとで(ニワトリ、種)が手に入りやすくて、動き出せばほぼメンテナンスフリーだし。
ホッパーが足りないから、鉄探さないといけないけど。
何でもいいなら鶏肉製造機がいいような気がする。
全自動だし、もとで(ニワトリ、種)が手に入りやすくて、動き出せばほぼメンテナンスフリーだし。
ホッパーが足りないから、鉄探さないといけないけど。
マイクラ HOT NEWS
- 【アツクラ】見てくれてるみんなへ…【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- 2023年のモブ投票についてやマインクラフトの最新情報をお届け!【マインクラフト マンスリー】
- 挑戦回数100000回でやっとブロックを置けました【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- マインクラフト × ダンジョンズ&ドラゴンズDLC
- 真下に掘るのはやめましょう #Shorts
- 失われた伝説:運命のツリートップ トランポリン
- 低評価した人の家【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- 失われた伝説: これまでの物語
- マインクラフト ライブ2023 – 公式トレーラー
- マイクラをするときのモチベーションの違い【マインクラフト】(雨栗)
- マイクラ古参勢だとバレる瞬間【マインクラフト】(雨栗)
- 【アツクラ】みんなで夏祭り!!【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- 【マイクラ】ワンピース好きの先輩の拠点にチョッパーの名シーン建築してみたドッキリ【マインクラフト】(雨栗)
- マインクラフト × ディズニー・ワールド・オブ・アドベンチャー DLC
- マイクラで「何か作って」って言われたときの違い【マインクラフト】(雨栗)
- 【アツクラ】夏祭り会場作る【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- 建築勢だとわかると専門用語を使いだすマインクラフター【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- マインクラフト × ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ DLC
- 【マイクラ】エンティティの解説とsummonコマンドで呼び出せるもの一覧【Minecraft】(攻略大百科)
- 【マイクラ】チートコマンドの基本を紹介!使い方とよく使うコマンド一覧【Minecraft】(攻略大百科)
952: 名無しさん 2022/07/09(土) 17:21:48.80
>>937
どうしても自動がよければ狩人のミタの「全自動焼肉」ってやつでも作っとけば?
ホッパー4個いるしシミュチャンク数4にして高所の待機場所で待つ必要はあるけど
どうしても自動がよければ狩人のミタの「全自動焼肉」ってやつでも作っとけば?
ホッパー4個いるしシミュチャンク数4にして高所の待機場所で待つ必要はあるけど
939: 名無しさん 2022/07/09(土) 15:23:05.71
水流式自動回収農場は最初の方に作ったな
植えるのは手作業だけど
それから牛を1マスに閉じ込める焼肉製造機作ってそれでずっと食えてる
植えるのは手作業だけど
それから牛を1マスに閉じ込める焼肉製造機作ってそれでずっと食えてる
940: 名無しさん 2022/07/09(土) 15:28:15.76
水流自動回収は自動で回収されないので
収穫と植え付けを同時にするようにした
なんだっけかな、エンチャントの斧で回収したら気持ち収穫量が増えた気がした
収穫と植え付けを同時にするようにした
なんだっけかな、エンチャントの斧で回収したら気持ち収穫量が増えた気がした
941: 名無しさん 2022/07/09(土) 15:35:47.14
ドリップストーン→溶岩の大釜からバケツに自動で取る方法ないですよね?
こちらもおすすめ
No feed items found.