急上昇記事

【マイクラ】ドラゴンブレスはどこ狙って汲めばいいのかさっぱりわからん

【マイクラ】ドラゴンブレスはどこ狙って汲めばいいのかさっぱりわからん
669: 名無しさん 2022/04/07(木) 07:56:49.76
ドラゴンブレスはどこ狙って汲めばいいのかさっぱりわからん
ど真ん中狙っても汲めないときはさっぱり汲めない
同じようにやって組めるときは汲めるしマジで謎
微妙に離れすぎててアウトだったりするんかね
670: 名無しさん 2022/04/07(木) 08:02:51.06
住民とかウロウロさせたいけど
4、5人いた防具屋鍛冶士が消えてた……
石炭とかめっちゃ持ってかれた

最近作り直したんだけど雨が地中でも貫通してくるようになってる

678: 名無しさん 2022/04/07(木) 11:49:20.29
>>670
住人をウロウロさせる村は人数が減ったり職業が変わったりすることを前提に緩く運営するのがいいかもね
ベッドを多めに置いて食料も頻繁に与えてると減った分だけ勝手に子供が生まれてくるよ

まぁ、普段の活動に影響されないくらいシミュレーションチャンクが届かない距離なら狭間でおかしくなることも減るから
普段の行動範囲から遠く離れた場所にするのが安心かな

マイクラ HOT NEWS

671: 名無しさん 2022/04/07(木) 09:48:11.31
村で長時間作業してると何らかの原因で村人が消えることが多いから
別に拠点作って距離を置いたほうがいいかもね
672: 名無しさん 2022/04/07(木) 10:21:38.24
新しい更新の後に作ったワールドでアホほど鉄とれるな
たまたまかな
673: 名無しさん 2022/04/07(木) 10:27:29.46
たまたま鉄鉱脈を発見したんだろ
674: 名無しさん 2022/04/07(木) 10:42:31.11
>>673
原鉄は一個も見てないんだよね
ダイヤも期待して渓谷降りていったけどネザー並みのマグマの海があって-20くらいまでしか行けなかった
初期のすぐ側に方解石露出してるしなんかぐちゃぐちゃだよ
洞窟グモスポナーの周りの柱?も地上に少し出ちゃってる
大丈夫なのこれ
685: 名無しさん 2022/04/07(木) 13:31:51.22
>>674
溶岩湖レベルのデカさはレア

大体溜池レベルか帯水層に侵食されてるのが、多い

こちらもおすすめ

    No feed items found.