急上昇記事
【マイクラ】Java版は初期スポーン地点から一番近い村を少し発展させたところで止まってるな

465: 名無しさん 2022/12/30(金) 23:16:48.75
Java版は初期スポーン地点から一番近い村を少し発展させたところで止まってるな
身内とマルチをするからどうしても統合版の方が付き合う時間が長くなるね
身内とマルチをするからどうしても統合版の方が付き合う時間が長くなるね
467: 名無しさん 2022/12/30(金) 23:59:08.35
好きなバイオームってある?
構成のしやすさとか雰囲気もあるけど
自分はマングローブだな BGMも
例外かもだけど海も好きで海洋都市とか造りたい
構成のしやすさとか雰囲気もあるけど
自分はマングローブだな BGMも
例外かもだけど海も好きで海洋都市とか造りたい
469: 名無しさん 2022/12/31(土) 00:08:04.75
夜中に本を読むときは大抵マイクラの曲をヘッドホンで流してるな
クリーパーを倒してゲーム内で集めたレコードの曲も良い
クリーパーを倒してゲーム内で集めたレコードの曲も良い
470: 名無しさん 2022/12/31(土) 00:13:25.74
眠くなる音楽ばかりだな
スティック倒したままウトウトして気づいたら壁や水に突っ込んでることはある
そのうちマグマにダイブしそう
スティック倒したままウトウトして気づいたら壁や水に突っ込んでることはある
そのうちマグマにダイブしそう
マイクラ HOT NEWS
- 低評価した人の家【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- 失われた伝説: これまでの物語
- マインクラフト ライブ2023 – 公式トレーラー
- マイクラをするときのモチベーションの違い【マインクラフト】(雨栗)
- マイクラ古参勢だとバレる瞬間【マインクラフト】(雨栗)
- 【アツクラ】みんなで夏祭り!!【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- 【マイクラ】ワンピース好きの先輩の拠点にチョッパーの名シーン建築してみたドッキリ【マインクラフト】(雨栗)
- マインクラフト × ディズニー・ワールド・オブ・アドベンチャー DLC
- マイクラで「何か作って」って言われたときの違い【マインクラフト】(雨栗)
- 【アツクラ】夏祭り会場作る【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- 建築勢だとわかると専門用語を使いだすマインクラフター【マイクラ・マインクラフト】(雨栗)
- マインクラフト × ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ DLC
- 【マイクラ】エンティティの解説とsummonコマンドで呼び出せるもの一覧【Minecraft】(攻略大百科)
- 【マイクラ】チートコマンドの基本を紹介!使い方とよく使うコマンド一覧【Minecraft】(攻略大百科)
- Minecraft 1.20:スニッファーとサクラの誕生秘話
- 【マイクラ】長期割引パスが最大70%オフ「“GOOD GAME” キャンペーン!」開催!【Minecraft】(攻略大百科)
- 【マイクラ】構造物のID一覧|構造物IDを使ったコマンドの例、建造物の探し方なども紹介【Minecraft】(攻略大百科)
- 失われた伝説:Hunting Season (狩猟シーズン)
- 【マイクラ】ConoHa「クレジットカード払い限定の300円OFFクーポンプレゼント キャンペーン」開催中!【Minecraft】(攻略大百科)
- 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの仕組みも解説!【Minecraft】(攻略大百科)
477: 名無しさん 2022/12/31(土) 10:32:16.01
始めたばかりの序盤なら、チビゾンビとクリーパーにビビらされた想い出が多数
478: 名無しさん 2022/12/31(土) 10:38:01.12
レルムズで遊んでるけど突然座標が表示されなくなってブロック壊してもブロックがアイテム化しなくなった
モブのアイテムドロップはある
ブロック壊してもアイテム化しない、は管理者設定にあったかな
モブのアイテムドロップはある
ブロック壊してもアイテム化しない、は管理者設定にあったかな
479: 名無しさん 2022/12/31(土) 15:54:23.40
Mobや弾は防ぐけど、Mobの視界は遮らないブロックってある?
壁越しにおびき寄せて落とし穴(トラップドア)みたいなことできる?
ガラスはなんでアレで見えないんだ……
壁越しにおびき寄せて落とし穴(トラップドア)みたいなことできる?
ガラスはなんでアレで見えないんだ……
481: 名無しさん 2022/12/31(土) 18:04:38.59
>>479
柵とかハーフとかで上手く弾が当たらない角度を探すしかないかなぁ
柵とかハーフとかで上手く弾が当たらない角度を探すしかないかなぁ
こちらもおすすめ
No feed items found.