急上昇記事

【マイクラ】黒曜石と古代の瓦礫はtntの爆発に耐えられるけど、古代の瓦礫はピストンで押せる

【マイクラ】黒曜石と古代の瓦礫はtntの爆発に耐えられるけど、古代の瓦礫はピストンで押せる
764: 名無しさん 2023/07/11(火) 01:01:08.99
ピリジャー基地の鍛冶型ぜんぜん見つからないってか基地自体が見つからない…
アレイ角笛アプデの時だと思うけど遊びで漁りまくったことあるからだな
マップの読み込み域どんどん広がってくの辛すぎる
765: 名無しさん 2023/07/11(火) 19:32:31.12
>>649
遅レスだけどほとんどのブロックは意外と見た目以外にも細かい差別化がされてる
ディープスレートは硬いから壊すのは面倒だけどクリーパー爆発で壊れないとかコケ化やスカルク化するとかが固有の特徴
768: 名無しさん 2023/07/11(火) 23:07:52.13
>>766
装置作り達にとっては重要なことなのよ。
例えば黒曜石と古代の瓦礫はtntの爆発に耐えられるけど、古代の瓦礫はピストンで押せる。
これだけの特徴差でtnt掘削マシンが存在できるし古代の瓦礫なんて貴重なアイテムをブロックに組み込む必要が出る。
樽とチェストもチェストの上にレッドストーンパウダー置けないって理由で樽がどれほど輝いたか
767: 名無しさん 2023/07/11(火) 20:05:34.18
深層岩は結構バリエーションは豊富よな

階段塀ハーフOKなのが丸石・磨かれ・レンガ・タイル
それに加えて加工できないけど無印と模様入りもある

それでも丸石と比べて材料としての用途が狭いのがやっぱ残念感ある
醸造台・かまどは作れるのにレバー・ボタン・ピストン・ドロッパー・ディスペンサー・オブザーバーの材料にならないあたりが残念
とくにオブザーバーお前割と黒いだろ

770: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:37:25.22
そもそも
>クリーパー爆発で壊れないとかコケ化やスカルク化するとかが固有の特徴
この部分って石も同じちゃうの?
石とディープスレートって爆発耐性同じよね

マイクラ HOT NEWS

771: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:40:46.98
で、ディープスレートは丸石で使えないどんな装置に使えるんだ?
773: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:59:31.31
つい最近マイクラ始めて今村の近くに拠点作って農業や畜産にも手を出して
洞窟で鉄等の鉱石を集めてネザーにも少し踏み入れたところなんだけど、今度は何を目指すべきなんだろうか?
エンチャテーブル作ってダイヤのツルハシも一本作って他の村も2つほど見つけた感じなんだけど
774: 名無しさん 2023/07/12(水) 08:15:08.70
>>773
建築とか装置に興味ないとエンダードラゴン倒して終わりになるよ
779: 名無しさん 2023/07/12(水) 14:07:30.24
>>774
洞窟を探索して鉄を集めて、ネザーちょっと行ってエンチャテーブルでエンチャとかに手を出して今は何をしたらいいのか手持ち無沙汰でとりあえず農業と畜産やってるわ
エンド要塞等の構造物を探すも広大なフィールドでなかなか見つからないし、結構何していいのかわからない感じだわ

こちらもおすすめ

    No feed items found.